毎月先着2名様 30分間の無料相談実施中!ここをclick!!
大阪でスモールビジネスを応援する女性税理士 川端ひろみ

事業の設立から継続そして承継まで
経理という根っこから支えます。
小規模M&Aを支援

大阪税理士

日々のこと

マウントレイク キャンプ場〜淡路島〜

男子3人の母である税理士の日常です。春休みに淡路島のキャンプへ行った様子を書いています
考え事

10年後 どうなっていたいですか?

話すことで、考えがまとまったりアイデアが出てきたり。話すは離すと言いますが、離すことで客観的に考えることができます。皆様も誰かに話してみてください
お役立ち税務コラム

中古車買取相手とインボイスの特例

2023年10月から開始されるインボイス制度。ただ、このインボイス制度、適用期間が限定されている経過措置や、特例が多数あります。原則だけ知っていてても実際の運用は難しく、特例で控除ができたなんて知らなかった(T_T)ということになりかねません。そこで今回は仕入相手先が一定でない、中古車販売業の買い取りについてのインボイス制度について考えます。 
消費税

インボイス制度〜免税事業者が制度開始日からインボイス発行事業者となり、簡易課税制度を選択する場合の手続きについて〜

インボイス制度は現在免税事業者である方への影響が大きくどう進めれば良いか迷うのではないでしょうか?免税事業者が登録開始日からインボイスを発行し、消費税の申告を簡易課税制度でするために必要な手続きについてまとめました。
タイトルとURLをコピーしました