毎月先着2名様 30分間の無料相談実施中!ここをclick!!
大阪でスモールビジネスを応援する女性税理士 川端ひろみ

事業の設立から継続そして承継まで
経理という根っこから支えます。
小規模M&Aを支援

日々のこと

日々のこと

20年越しのカフェ

先日、中津にあるカンテグランデ本店へ行ってきましたカンテグランデは大阪でチャイをひろめたといわれる老舗のインドカフェでトータス松本さんが昔バイトしていたことでも有名なお店です私はこのカフェに初めて行っ...
日々のこと

「自分とか、ないから。」しんめいP著

先日、生まれて初めての読書会に参加!する予定でした。。。当日子供が体調不良になり、残念ながら参加できなかったのですがその時の課題図書が 「自分とか、ないから。」 でした仏教には興味はあるけれど深く学ん...
考え事

ノートPC選び あれこれ

仕事で普段からつかうPCなのですがはずかいしい話、PC関係。。知識があまりなくて今まではデスクトップでJDLという会計ソフトの会社の専用機(PCの設定はJDLにお任せという状態)を使っていまいしたでも...
上手な事業の引き継ぎ

家族信託がじぶんごとに

家族信託がじぶんごとに今日は家族信託を勉強しました。前から本を読んだりはしていたのですが、最近 関心の度合いがぐっと強くなりました。税理士である友人が開催する家族信託のセミナーのお手伝いをしたので、そ...
考え事

一人仕事のメンタルヘルス

一人仕事のメンタルヘルス先日、参加しているオンラインコミュニティで「一人仕事のメンタルヘルス」についての勉強会をしました。(講師は 船見敏子さん 話が聞きやすくわかりやすく素敵な先生でした)一人で仕事...
考え事

ポプラの森

ポプラの森を育てたい最近人と人との関係についての表現で胸にすっと入ってきた表現があります。それは ポプラの森 です。ポプラは世界最大の生命体だそうで一本一本独立しているように見えるのポプラの木も実は巨...
キャンプ

マウントレイク キャンプ場〜淡路島〜

男子3人の母である税理士の日常です。春休みに淡路島のキャンプへ行った様子を書いています
考え事

好きになるには まず知らないと!

今日は2023年12月26日です。今年もあと5日を残すだけとなりました。2023年を思い返すと仕事とプライベートで一つづつ新しく始めた、楽しいことがありました。新しく始めた楽しいことそれは、仕事では事...
考え事

10年後 どうなっていたいですか?

話すことで、考えがまとまったりアイデアが出てきたり。話すは離すと言いますが、離すことで客観的に考えることができます。皆様も誰かに話してみてください
上手な事業の引き継ぎ

小規模事業者のM&A支援をする理由

一般的に想像されるM&Aと 私が支援をしたい小規模事業者のM&Aとは違いがあるので 私がなぜ小規模事業者のM&Aをしたいと思うのかを、書いてみました。
タイトルとURLをコピーしました