吉田会計事務所は

スモールビジネスと『普通の家庭』の小さな相続をサポートしています。

こんな方に向いている会計事務所です

✔️ 事業のことについて信頼できる相手に気軽に話したい
✔️ 税理士に依頼したいが、敷居が高いと感じている
✔️ 経理は自分でやりたいが、不安やストレスがある
✔️ 小規模で事業を営んでいる
✔️ 本業に専念したいので経理は任せたい
✔️ 「わからない」が恥ずかしくて聞きづらい

ー吉田会計事務所daily news♪ー

2023.3.21
祝日
自宅の一部をリフォームしたので、友人のカメラマン&スタイリスト夫婦が
我が家に写真を撮りに来てくれました!
プロが撮ると全然違う!と感動いたしました(^^♪

2023.3.20
関与先様の消費税の予定申告書の提出や給与計算をいたしました。
予定申告は一定規模以上ですが
していると申告時の納付が減るので
資金の予定が立てやすいというメリットがありますね。

2023.3.16
ブログ更新しました。
今年の当事務所の確定申告について振り返りました。

2023.3.15
2022年分の所得税確定申告最終日です。
当事務所ではすべての関与先様にご報告終了しており、
本日は通常運転です♪

2023.3.14
近畿税理士会の税務相談員として従事いたしました。
ご相談いただい方々 有難うございました。

2023.3.11
個人の関与先様へ確定申告のご報告をさせていただきました。
また、来年度も会計処理がスムーズに行えるよう、ご相談いただきました。
今年もよろしくお願いいたします<m(__)m>

2023.3.10
昨年法人を設立された方からの、申告のご相談でした。
これからしたいこと。たくさん語っていただきました!
税務関係はおまかせくださいませ!(^^)!

2023.3.9
個人事業主仲間とオンラインミーティング
同じ個人事業主としての悩みを共有したり、近況報告など。
事業の話をできる存在は貴重です!いつもありがとうございます。


       

-tax news-
スモールビジネスの税務に関する役立つ情報を発信しています

 

小規模事業者のインボイス 2割特例とは?
申告書控えを紛失したら。。税務署での閲覧できます。
国税庁リリースの年末調整計算シート
年末調整は節税の第一歩です。
実家の相続が気になり始めたら。。
経理のおススメ本

-日々のこと-
考えていることや、日常生活のこと書いています。

 

確定申告を振り返る~ひとり反省会~
得意でないことをしてみて気づいたこと
明けましておめでとうございます!
柚木沙弥郎さんの展示会に行きました。
国税庁リリースの年末調整計算シート
お金は後からついてくる

ーサービスメニューー

税務経理サポート

税務顧問として、日々の経理業務や税務業務について
継続的にサポートするサービスです。



スポット申告

顧問契約ではなく、一回限りの単発業務になります。
個人事業主・フリーランスの方の確定申告で日々の記帳はされている方や
譲渡所得等の確定申告をお受けいたします。

スポット相談

税務顧問を頼むほどではないけれど、困った時や迷った時、
税理士の力を借りたい。
そんな時にお役に立ちます。

ーご挨拶ー

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

税理士の川端ひろみと申します。

「税理士」と聞くと、皆さんなどんな人を想像されますか?
税金の計算をしてくれる人、節税を考えてくれる人、経理を手伝ってくれる人。。。
確かにそれが税理士の主な仕事であり、間違いではありません。

私は経営者の方が、物理的にも精神的にも誰か頼りたくなった時、
そっとそばで支えていけるような、
そんな税理士になりたいと思っています。

税務・会計を通して
自分らしい
働き方を応援します

私は誰もが自分の決めた事業(仕事)を生き生きと自分のやり方で継続してほしいと思います。
その事業を進めるなかで感じる不安が少しでも軽くなってほしいと願います。
あらゆる不安を解消できればそれが1番素晴らしいことですが、私にそんな力はありません。

でも、私は税理士であり、自分のもっている税務の知識と経理の経験を活かして、税務や経理の面においては、お役に立てると考えます。

税務・経理に不安を感じた時、「かわばたに聞けば安心できる」と
思っていただけるような安心の土台となり、
その不安について解決できるようにともに考える伴走者になりたいと思っています。

そんな税理士になれるよう、日々勉強しています。