ブログ 二次相続を考慮しても母に相続したい 相続が発生して相続人に配偶者がいる場合今回の私のように父が亡くなり母が相続人となる場合ですが二次相続を踏まえて財産の一部を子に相続さることがあります。相続税の観点からはそのほうが得策であるのかもしれま... 2025.04.15 お役立ち税務コラムブログ
日々のこと 「自分とか、ないから。」しんめいP著 先日、生まれて初めての読書会に参加!する予定でした。。。当日子供が体調不良になり、残念ながら参加できなかったのですがその時の課題図書が 「自分とか、ないから。」 でした仏教には興味はあるけれど深く学ん... 2024.10.29 日々のこと読書
考え事 家族信託がじぶんごとに 家族信託がじぶんごとに今日は家族信託を勉強しました。前から本を読んだりはしていたのですが、最近 関心の度合いがぐっと強くなりました。税理士である友人が開催する家族信託のセミナーのお手伝いをしたので、そ... 2024.10.02 お役立ち税務コラム上手な事業の引き継ぎ考え事
お役立ち税務コラム 仲介契約 アドバイザリー契約 セカンドオピニオンとは 事業承継を実現するためには信頼できる、仲介者を見つけることが重要です。民間のM&A支援を行う会社もあれば、行政による取り組みもあります。また、税理士や弁護士、司法書士などが取り組んでいる場合もあれば、金融機関も支援に乗り出しています。 2023.12.12 お役立ち税務コラム上手な事業の引き継ぎ
お役立ち税務コラム インボイス制度「少額特例」とは? インボイス制度開始まであと5ヶ月となり、登録事業者になった方はこの制度について色々と勉強されていることと思います。ただこの制度、あとからあとから改正が加わり、複雑化してきています。今回は新たに追加された特例でスモールビジネスの方にも関係が深い「少額特例」についてまとめます。 2023.05.09 お役立ち税務コラム消費税
考え事 リフォーム&写真撮影で感じたこと 自宅リフォームで感じたこと先日、自宅のフローリングを張替えるリフォームをしました。新しく無垢の木材を敷いたので床が気持ちがいいです♪5日間くらいでできるのかな?と思っていたのですが住みながらのフローリ... 2023.04.12 日々のこと考え事
考え事 確定申告を振り返る~ひとり反省会~ 2023年の確定申告を振り返ってみます!今日は2023年3月16日です。2022年分の確定申告の提出期限が過ぎたので、今年の確定申告について振り返ってみようかなと思います。当事務所は通常業務はわたしが... 2023.03.16 日々のこと考え事
考え事 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。明けましておめでとうございます。本年も吉田会計事務所をどうぞよろしくお願いいたします。今日は2023年1月4日です。2023年初出勤の朝事務所の近くにあるお初天神へ初詣... 2023.01.04 日々のこと考え事
考え事 柚木沙弥郎さんの展示会に行きました。 自分の好みを大切にしよう先日、京都駅美術館で開催されていた柚木沙弥郎さんの展示を見に行きました。柚木さんの作品は以前から大好きで家にも事務所にも飾っています。なので、とても楽しみにしていました。アート... 2022.12.17 日々のこと考え事